輝くあの女性のように 第10回

マルキーズ アロマアドバイザー 梅崎 香さん

子育てが少し落ち着いた頃、運命的に出会ったアロマや雑貨のお店「マルキーズ」。“好き”が高じてアロマアドバイザーの資格を取得し、大好きなものに囲まれて、いきいきとお店に立つ梅崎さん。笑顔がチャーミングな彼女の「これまで」と「これから」についてお話をお聞きしました。

写真

梅崎さんのヒストリー

1971年 愛媛県伊予市生まれ
1997年 英会話教室運営会社(東京) 退職
2002年 旅行会社(東京、松山) 退職
結婚
2003年
2006年
長女、次女を出産
2013年 アロマと雑貨SHOPマルキーズ に勤務 (休日を利用してアロマ教室)

今のお仕事をはじめたきっかけを教えてください。

結婚、出産後もいくつかアルバイトなどをしていましたが、何か自分が好きな仕事をやりたいという気持ちがずっとありました。そんな時、子どもが通っている英会話教室の近くでたまたま「マルキーズ」を見つけたんです。雑貨やアロマなど自分が興味を持っていたものを扱っていて、吸い寄せられるように入店したら、偶然にもスタッフ募集をしていて…。ぜひやりたい!と即行動しちゃいました(笑)。ちょうど次女が小学校に入学して時間に余裕ができたこともあり、いろんなタイミングがぴったりと合ったんです。

写真

アロマの魅力はどんなところですか?

アロマって自然の力で癒やされるところが魅力だと思うんです。私は子育てが少し落ち着いた頃からプチ更年期のような症状に悩まされることがありました。幼稚園など新たな環境に慣れず不安があったり、そういうしんどい時期にアロマに出会ったので、まずは自分が癒やされたいという気持ちが入り口でしたね。鼻炎や副鼻腔炎があったので自分には向かないかなとも思っていたのですが、マルキーズではフランス政府公認のアロマテラピー協会「アミー・アロマ」のアドバイザーの資格を取得できるので、ぜひチャレンジしてみたいと思いました。

写真

接客面で心がけていることはありますか?

アロマをはじめフランス雑貨やコスメ、食品などを扱っているので女性のお客様が中心なのですが、みなさん来店されると「癒やされる」「良い香り」と言ってくださるので嬉しいですね。ひとときでもホッと癒やされて過ごしていただけたら幸いです。アロマは結構敷居の高いイメージがあるので、アロマに親しみを感じていただくにはどうすればいいか。どうやってお客様お一人おひとりの心に寄り添い、想いを引き出していくかは毎回の課題です。
マルキーズでは、精油の販売だけでなく、希望される方にはプチレッスンとしてリップクリームなどのアロマ製品を作る教室も行っています。体質や今の状態に応じて香りや基材を選ぶので、自分と向き合う時間にもなります。「あ、自分は今この香りを欲しているということは、こういう状態なんだ」という気づきがあったりして、知れば知るほど奥が深く面白くなるんです。本格的にアロマの歴史から学びたい方には講座もしており、アドバイザーの資格を取得することも可能です。

写真

ご家族のサポート面はいかがですか?

子どもが小さいうちは主人の両親がみてくれたり、送り迎えもサポートしてもらっていましたが、長女は中学生、次女も小学校高学年になった今は、ご飯を炊いたり、お風呂洗いをしたりとできることも増え、随分助かっています。洗濯物は主人が干して、子どもたちがとり込んでたたむという連携プレーも見せてくれて、「家族のサポートあっての私だなぁ」と日々感謝しています。 子どもが小さいうちに資格取得にチャレンジしていたので、振り返ってみると「負担をかけたかな」、「こうしてあげたら良かったな」と反省することも。 ですが、怪我をしたらラベンダー精油を使うとか、風邪予防でアロマスプレーをマスクにシュッとしたりたか、当たり前のようにアロマに親しみ、自然の恵みに感謝する心も育まれているのを感じ、「ちゃんと伝わっていたんだな。」と嬉しく思います。

写真

梅崎さんの「これから」についてお聞かせください。

最近、思春期の娘の悩み、親戚の壮絶な病気との闘いに直面し、アロマを活用して心のケアもしていきたいという思いが強くなってきました。アロマ教室でも、心のケアができるようなスプレーを作ったりして。 私自身、アロマに癒され、元気づけられてきたように、正しい知識をもってすれば、誰でも自分自身、周りの大切な人たちを癒してあげられます。アロマ教室では、香りを楽しむだけでなく、心身の健康や美容、掃除にといった様々な活用法を紹介しており、ゆくゆくは、フランスのようにアロマが民間療法として生活に密着した身近な存在になればと願っています。そのためにも、これまで以上に自宅教室をはじめ、学校や文化施設など様々な場で、アロマの素晴らしさを伝えていきたいですね。

写真

タイムスケジュール

6:00 起床
洗濯、朝食の準備、身支度
8:30 出社、就業
接客、販売、ハーブティーなどの提供
13:30 業務終了 買物をして帰宅、掃除
15:30 フリータイム、夕食準備
お子さんの習い事に関することやアロマ教室の準備をする時間としても活用
18:30 夕食
19:00 子どもの習い事 送り迎えと付き添い。移動中はコミュニケーションの時間。
20:00 片付け、翌日の準備など 残りの家事や翌日の準備
23:00 就寝 ゆっくりバスタイムでリラックスして就寝

これから「ハタラク」あなたに、梅崎さんからのメッセージ

どうしても家庭が優先になり、自分を犠牲にしてしまう女性って多いと思うんですが、まずは自分を一番に労わってあげて欲しいということを伝えたいですね。ほんの少しの時間でも自分を癒してあげる、リフレッシュできる時間をもつ。自分に余裕がないと周りも見えないし、優しくもできません。周りの協力がないと何を始めるにも難しいとは思いますが、子どもはお母さんの頑張る背中をちゃんと見ているもの。ある程度理解できるようになったら、「頑張ってるママも素敵だな」って必ず伝わるので、自分のやりたいこと、好きなことに思いきってチャレンジしてほしいなって思います。

写真

写真

フランス雑貨やアロマ製品、愛媛県内の美味しいものなどを取り扱っています。 ハーブやアロマを生活に取り入れて、豊かで幸せな毎日を。

アロマと雑貨 マルキーズ

〒790-0913 愛媛県松山市畑寺4-14-21
TEL:089-975-7901
営業時間/9:30〜19:00
定休日/水曜